生活にうるおいを感じることができるハーバリウム。
植物標本として有名で身近なインテリアですね。
ハーバリウムがダイソーで販売しているのは前から知っていました。
しかし、ダイソーにハーバリウム専用オイルが販売されているとはびっくりです!
店員さんに聞いたのですが、オイルのみはなかったです。
ほかで買って使ってみましたが、高いし簡単に使えませんでした。
しかし!!そのダイソーでもハーバリウム専用オイルが販売!!
うれしいけど使い心地は?安全面は?どんなものが作れる?など、まえもって知らないと怖いですよね。
作ったはいいけど大失敗!そんな事にならないよう今回はしらべて、可愛いグッズを作っちゃおうと思います!
プレゼントや自宅のインテリアもいいですが販売も出来ればいいですよね。
ダイソーでハーバリウム専用オイルのカラーは何色?
カラーの種類についてはイエロー、パープル、ピンク、ブルーのカラーがあります。
もちろん無色もあるのでお好きな色を選んでお好みのハーバリウムを作ることが可能です。
色を混ぜ合わせて違う色を作ることも可能です。
上のようにイエローとパープルを混ぜると淡いピンク色になります。
かわいいですよね。あとは混ぜてできる色で簡単なのを想像するとオレンジやミドリですね!
なんだか色だけでワクワクしちゃいます!オイルの色によって合わせる物の色も変わりますし、それなら可愛くキラキラがいいですね。
あと、水を入れて層も作れるのですが、おすすめしないです。
前にした時、3日で入れたものが上に浮いてきたり、1か月後には水が黒くなっていたりと最悪でした。
なので、ハーバリウム専用オイルが足りなくても水は入れてはいけないです。
入れるものでかわりますが、だいたい2本から4本くらいで満タンになります。
お勧めしませんが1日だけ誕生日会のためにかざりとかだったら大丈夫だと思います。長く楽しみたいときは使わないでくださいね。
ダイソーはハーバリウム専用オイル成分が安全
ダイソーの材質は流動パラフィンになっています。
流動パラフィンはミネラルオイルであり、炭化水素系を合わせて作った物です。色がなくにおいもないオイルです。
メイクのもとにも使われていて、体に影響がないので安心してハーバリウムを楽しめるオイルです。
ダイソーのハーバリウム専用オイルを使った感じは、さらっとしていてとても使いやすいです。
ほかにシリコンという種類もありますが、ダイソーで使われているハーバリウム専用オイルは流動パラフィンなので説明はなしです。
また、ハーバリウム専用オイルについては安全のために規定があり、説明欄を見ると非危険物となっています。
しかし、安全ではあるのですが、違う使い方をするのはダメですよ。
ハーバリウム専用オイルは飲み物ではありません。絶対に口にしないでください。
まぁいくらメイクに使用しているからって大丈夫と飲む人はいないと思いますがね(笑)
子どもの場合はあるかもしれないですね。そこは気をつけましょう。
また、寒くなると白くなってしまう時もあります。その時は、温度を上げてあたたかくするともとに戻ります。
ダイソーのハーバリウム専用オイル以外に必要な物は?
実際に作ろうと考えるとどんなものが必要か考えちゃいますよね。
でも大丈夫!最初から分かりやすく説明しますし、簡単な作り方もおしえます。
そして、最後には可愛いくてとてもすてきなハーバリウムができちゃっていますのでお楽しみに。さて、最初に必要な道具は下のとおりです。
- ふたができるビン、又はペットボトル
- ハーバリウム専用オイル
- ロングピンセット
- ピンセット
- ハサミ
- ぼう
ふたのできるビンは乾いた状態であることをしっかり確認ください。
水っ気があるとオイルがにごったり、カビができたりとせっかくのハーバリウムが見られなくなります。またビンについてはいろんな形があります。
ペットボトルでもOK!ガラスビンは重いほど倒れたりしないので安心して飾れます。
コルクのフタはオイルがしみちゃうので、それがないようにレジンなどをぬりましょう。
次に使える材料はたくさんあると言われていますが、入れていいものとわるいものはやっぱりありますね。入れていいものはしたになります。
どれもダイソーにあるものです。因みにお店ごとによってない場合もあるので注意してくださいね。
逆もありレアなものもあるかもです。小さなガラスのカレットは私の中で1店舗しか取り扱ってなかったです。そこもすぐなくなりました。
プリザーブドフラワーとかもOKなのですが油性で染めているものについて色は落ちてしまうので今回のハーバリウム専用オイルでは使用しません。下のようになります。
水分が多いとオイルが腐ったりします。金属やゴムについても汚い色が付いたり、くさくなったりするのでやめましょう。
造花についている金属がダメなので外してつかいましょう。ゴムも同じで腐ったにおいが発生する原因になるので使えません。
せっかく作ったのに最悪のハーバリウムになったらいやですよね。
なので!そこを注意して楽しくおしゃれなハーバリウムをつくっちゃいましょう!
ダイソーのハーバリウム専用オイルで作ろう!
今回のハーバリウムはコップを使ったおしゃれなインテリアを作ろうと思います。
でも、その前に超簡単で可愛いハーバリウムからご説明しますね。
順番は簡単でビン、又はペットボトルを用意し花材を入れてオイルを入れる。三つのやり方で超簡単にハーバリウムを作ることが可能です。では実際に作ってみましょう。
超簡単ハーバリウム
こちらで完成です。パンパカパーン!あっという間でしたね。私でも簡単につくれました。最高の色づかいや高いレベルのお花のチョイスなどについては頑張って作ったり、資格をとって作ったりもありです。
でも、簡単に楽しんで飾れるのがいいですよね?たくさん作ればその分、お部屋がはなやかになりますし気持ちもよいです。さて簡単に作った後は少しむずかしくなります。
コップでおしゃれなハーバリウム
今回はコップを使ったおしゃれなハーバリウムを作りたいと思います。
ドンドンパフパフ!使う物はさっきとかぶりますが下のとおりです。
- コップ(ダイソーにある三つで100円のお得なコップです)
- ふた
- ハーバリウム専用オイル
- ロングピンセット
- ピンセット
- ハサミ
- 棒
- 花材
- アクリルクラッシュストーン(ピンク)(ブルー)
- パールガーランド(金)画像
- パール調ビーズ
それでは早速作って見ましょう。作り方は次の通りです。
しっかり消毒して乾かしたものを使用してください。
ピンクとブルーがあるのでどっちにもそれぞれ入れます。
色違いでアジサイを両方に入れています。ふんわりしたアジサイで使い勝手がいいです。
今回は色付きを入れます。これだけでも映えますね!インスタなどに投稿していいね!が沢山もらえそうです。
可愛いのができました。私の好みのすてきなハーバリウムです。
という感じに可愛いインテリアの出来上がりです。最新は固まるハーバリウムが人気をつけてきていますが!!
やっぱり少しゆらゆらして心のようにゆれながら気持ちを落ちつかせてくれるハーバリウムっていいですよね。
ほかにもダイソーのハーバリウム専用オイルを使ってこんな感じで作っています。
まんまるの容器に中は小さなガラスが入っています。
少し重い気もしますがサイズをもう少し小さくした方が良かったかもとも思いました。
ミニチュアのハーバリウムを胸に飾れば注目があつまること間違いなしです。レアのガラスカレットを入れています。
毎日使うから手放せないものになりますね。友達から可愛いと言われて作ってほしいとも頼まれました。
明るい色のビーズと砂を使って作ってみました。マスクをつけるのも楽しくなります。
いろんな物がつくれます。ハーバリウムで作れるものはたくさん!ぜひ、私のように挑戦しながら作って見て下さい。
ダイソーのハーバリウム専用オイルは手軽で安くて安心です。
ダイソーのハーバリウム専用オイルを使って売れる!?
個人での販売についての答えはYESです!売ることが出来ます。
かわいい作品が出来るとそれを共有したいし売れるなら売ってみたい。皆さんもそう思いますよね。なのでダイソーのよくある質問を覗いてみるとしっかり書かれてますね。
皆さん考えることが一緒で多くの方からお問い合わせがあったみたいです。
販売についてはダイソーの商品は加工して販売はできるとの事です。質問サイトに書いてあります。個人の販売用としての作り販売することはいいそうです。ただ、ダイソーの名前を使って販売はできません。
当然ですね。あと、販売してトラブルになっても対応しないと書いてあります。
ごもっとも!そして、さらに注意として著作権(ちょさくけん)©があるものについては利用できません。
キャラクターグッズ、イラストシールなど作者に権利があるので、許可(きょか)をとったダイソーしか売ることができません。
だけど、自分で楽しむだけなら大丈夫です。もちろん、プレゼント用にキャラクター含んでハーバリウムを作っても大丈夫です。
販売ではなくプレゼントですので!それが基本でダイソーは売っていますので楽しく、または、より良く過ごせる事を考えて売られています。
ですが、何度も言いますが加工して販売することになると上に書いてあるようにトラブルもあるかもしれないので十分に注意しましょう。
販売できるおすすめサイト
ミンネやBASE、Creema、オークション関係など作った作品を販売することが可能です。もちろん自分のホームページを作って売るのもできますが簡単で安心できるのは上の所になっています。
そして、サイトではないのですが!一番のおすすめはハンドメイドイベントでの販売がいいです。ただ、今は外出もむずかしいので落ち着いたら参加をおすすめします。
おすすめの写真の撮り方
私もプロではないので簡単な写真の撮り方の説明だけです。
まぁ簡単なのと言えば綺麗に見える背景ですよね。
背景は白系がおすすめです!私が撮影する時は白いふわっとした布を使っています。
これが結構かわいく撮れるのですよ。ぜひおすすめです。あとはあんまりにも明るすぎたり暗すぎたりとかじゃなければいい感じに撮れます。
連続で撮れるカメラや携帯があったらそれで撮るといいですね。一番いい写真が撮れます。
ぜひ、作ったハーバリウムで可愛い写真を撮りましょう。
まとめ
- ダイソーのハーバリウム専用オイルは使いやすい
- 非危険物で安心安全
- 色もあって混ぜて新しい色も作れる
- 可愛いインテリアが出来る。
- 販売することもOK
- プレゼントにもおすすめ
- 写真をとってインスタやTwitterなどアップできる。
どうでしたでしょうか?ダイソーのハーバリウム専用オイルで可愛いインテリアやアクセサリーなどなど沢山作ってみました。
前に作った経験もいかして今回も作ってみました。やっぱり可愛いものがたくさんできるって嬉しいですよね。
目のいやしになりますし、心がほっこりします。ハーバリウム専用オイルも材料も道具も全部ダイソーで購入できます。
ダイソーのハンドメイド素材はいつ行っても新しい発見がありますし、話題になった品もいつのまにかダイソーで売っています。
プチプラな楽しい生活を送れること間違いなしです。ぜひ!オリジナルのハーバリウムをあなたの手で作ってみてはどうでしょうか?
コメント