生活をする中で欠かせないお洗濯。洗濯機周りのいつもと違う異変に気付いた事はありませんか?
洗い終わった洗濯物を取り出しているのに何だか嫌な匂いがする。
気が付くと排水口周りが水浸しになっている。
それは、排水口の詰まりや汚れが原因かもしれません。
日々のお洗濯中、少しでもそんな事を感じた事がある方は必見です!
排水口の詰まりや悪臭などが大きなトラブルになる前に、普段から注意しておくことやお家で出来る簡単なお掃除方法を実践してみませんか?
お家の洗濯機や排水口を、日々のちょっとした心がけと簡単お掃除でキレイに保つ事ができる方法があります!
清潔な洗濯機でお洗濯ができるようお掃除のポイントをご紹介します♪
洗濯機の排水口が汚れてしまうのはどうして?
汚れた衣服を洗濯するので、もちろん洗濯機から排出される水は汚れています。
普段から作業服や部活のユニフォームの洗濯をしている場合は、汚れ具合も半端ないハズ!!
大きな糸くずやホコリ等は糸くずフィルターにキャッチされますが、キャッチされずに排水口へ流れてしまう目に見えない物もたくさんあります。
という事は…節約するには外せないお風呂の残り湯の使用も実はあまりおススメできません。
どうしても垢や毛髪などが混ざってしまっているからです。
毎日こまめにお掃除が出来ない私の場合は、節約を諦めて残り湯の使用はしない方が良さそうです(笑)
糸くずフィルターでキャッチされない細かなホコリなどは、排水口にこびりつくだけではなく洗濯層内にも残っています。
カビなどの細菌となって更に排出する汚水を悪化させてしまいます。
大切なお洋服を、そんな水で洗濯をしているのかと考えると恐ろしいですね…いくら柔軟剤で良い匂いがしていても実は菌だらけだったり?!
そういう目に見えない汚れこそが、排水口の汚れとなってどんどん蓄積されてしまうのです。
洗濯機や排水口の汚れを放置するとどうなるの?
洗濯機内の汚れが蓄積され排出される水の汚れが酷くなると、排水口に流れる汚水のせいで排水口にも汚れが蓄積されて流れが悪くなります。
排水口の汚れが蓄積されている事に気付かなければ、排水口が詰まり逆流してしまう可能性もあります。
もし逆流するまで放置してしまったら…排水口から水が溢れてきて洗濯機がエラーを起こし故障の原因になってしまう事もあります。
決して安くはない洗濯機がそんな事で故障してしまうなんて絶対に避けたいですよね!
そして排水口の奥から何とも言えない悪臭もただよってきます。いくら洗濯機周りがキレイに片付いていても、悪臭がしていたら台無しです。
私の場合は洗面所と洗濯機が隣り合わせなので、遊びに来るお友達にも不愉快な思いをさせてしまう可能性が…そんな事も絶対に避けたい!!
その為にも普段からのちょっとした心がけが大切です!
洗濯機と排水口のトラブルをさける為に必要な事
洗濯機を清潔に保つ事が、排出される汚水にも影響し排水口の汚れを減らします。
汚水への影響だけではありません!カビだらけの洗濯機で洋服を洗うなんてゾッとしてしまいますよね。
しょっちゅう使う物だからこそ、日々のちょっとした心がけで洗濯機や排水口の汚れ方が全然変わります!!
■2つの日々心がける事
- 洗濯終了後に糸くずフィルターのゴミを取り除く(縦型は使う度に、ドラム型は2~3週間に1度が理想)
- 洗濯機が空っぽの時は蓋を開け中を乾燥させる(この時、糸くずフィルターは外しておく方が効果的)
使用した後の洗濯機はしっかり乾燥させた方がカビの繁殖を防いでくれる!!
だから、使用後の糸くずフィルターには湿ったホコリがたまっているので直ぐに取り除く事をおすすめします♪
洗濯機や排水口!お家でできる簡単なお掃除方法
目に見えない部分の汚れには、なかなか気付けないですよね。私のように「気付いた時には遅かった…」なんて経験をした事がある方もいると思います。
洗濯機や排水口も同じです!洗濯機が壊れてしまったらお金をかけて修理をするか買い換えるか…
排水口が詰まってしまったら、お掃除するのは大変です。酷ければ、業者さんにお願いしなくてはいけないかもしれません。
無駄な手間と無駄な出費なんて誰もしたくないですよね?!
そこで必要なのが、放置して流すだけの簡単お掃除です!!
月に1度位のペースで行えば排水口が詰まる心配はありません。
ズボラさんにもできる簡単お掃除です!!
*お掃除を始める前に洗濯機のコンセントは抜き、水道の蛇口は閉めておいて下さい。
■誰でも出来る月に1度の簡単お掃除
- 洗濯機の糸くずフィルターは歯ブラシや酸素系漂白剤を使用して細かいホコリを取り除く
- 洗濯槽クリーナーを使って洗濯機内部を洗浄する(中がプラスチックの場合は、キッチンハイターでも効果的です!)
- 排水口は、専用洗剤を流し込み一定時間放置して水で流す(市販のパイプフィニッシュなど)
- 排水口周辺には、キッチン泡ハイターを吹きかけ一定時間放置して水で流す
- 排水ホースには、薄めた液体キッチンハイターを流し込み一定時間放置して水で流す
☆おまけ情報☆
キッチン泡ハイターはかなり使えます!!除菌も出来るのでおススメです!
エアコンや空気清浄機などのフィルター掃除でも、吹きかけて一定時間放置して水で流すだけで新品同様によみがえります。
私は、上記以外にも窓枠や白い壁紙部分のお掃除にも使っています!でも色落ちには充分気を付けて下さいね。
泡ハイターを愛用しすぎて、お掃除中に着ていたTシャツが気付けば所々に色落ち…そんなTシャツが何枚もあります(笑)
洗濯機と排水口のお掃除に役立つアイテム
■洗濯機のお掃除アイテム
- 洗濯槽クリーナー&お風呂用くず取りネット 洗濯槽クリーナーで浮き上がった汚れはくず取りネットですくって捨てれば洗濯機内にゴミが張り付くのを防げます
- 割り箸&お掃除用ウエットティッシュ 洗剤投入口など内部の細かい部分は、割り箸にウエットティッシュ(ぼろ布でもOK)を巻き付けてササッと拭き取れます
- 竹串や爪楊枝 洗濯槽のフチやゴムパッキンなど溝の汚れは、これでグルッと一周すれば汚れが取れます
■排水口周りのお掃除アイテム
- キッチン泡ハイター 排水口周りにシュッとスプレーして放置して流すだけ!細かい部分も見違えるようにキレイになります
- クイックルワイパー 洗濯機の下はホコリがたまりやすいので、柄の伸びるホコリ取りでササッとホコリを取り除きます
- 歯ブラシ こびりついてしまった汚れには細かい所も届く歯ブラシがおすすめです
排水口の位置によっては、キャスター付き洗濯機台を使用すれば洗濯機を動かすのも簡単にできます!
排水口の位置に問題が無くても、防水パンが無い場合には洗濯機台を使用していた方が、洗濯機下のお掃除もやりやすいですね!!
お掃除してキレイになった後は、ホコリ除けにラップを巻くのもおすすめです!
ホコリがたまりやすいけど、細かくてお掃除しにくい排水ホースのジョイント部分や蛇口と洗濯機をつなぐホースの接続部分など…
そんな場所にはラップを巻き付けておけば、次回のお掃除ではラップを剥がすだけ!見た目が気にならなければ是非お試し下さい♪
汚れて洗う手間を省く為に、魚焼きグリルにあらかじめアルミホイルを敷いておく感覚です(笑)
お掃除は、いかに簡単に効率よく済ませるかがとっても大事だと思っています!忙しい毎日を送っている方は尚更ですね。
便利グッズを利用して洗濯機も排水口も楽してピカピカにしちゃって下さい!!
まとめ
- 洗濯機や排水口の汚れの原因について理解する
- 洗濯機や排水口の汚れを放置すると大変な事になる
- 洗濯機を使った後のちょっとした心がけが大事
- 月1ペースの簡単なお掃除でキレイを保つ
- 排水口の詰まりや悪臭を防いで快適なお洗濯に
洗濯機の汚れ、排水口の詰まりや悪臭を楽して簡単に防ぐ方法をご紹介させていただきました。少しはお役に立てたでしょうか?
どんなに忙しくても、生活をする上で日々の洗濯は欠かせません。
衣服をきれいにしてくれる洗濯機ですが、使う頻度が多ければ多いほど洗濯機の汚れは知らないうちに蓄積されています。
洗濯機内が汚れていたら、衣類を清潔に保つ事はできません。
排水口が汚れていたら、家の中で悪臭がただよってしまうかもしれません。
排水口が詰まってしまったら、水漏れしてしまいご近所の方にまで迷惑をかけてしまう事もあるかもしれません。
これらの事態を防ぐ為にとにかく大切な事は、「洗濯機や排水口に汚れを蓄積させない」です!
その為には2つのポイントを抑えるだけで、大変な事態を防ぐだけでなく愛用する洗濯機を長持ちさせる事にもつながります!
日々の心がけと簡単お掃除を実践して、大切な衣服を清潔に保ち気持ちの良い生活を送っていただけたら嬉しいです♪
コメント