皆さんは、「カリグラフィー」って聞いたことがありますか?あまり聞きなれない言葉ですが、実は知らないだけで、見たことがある人も多いかもしれません。
カリグラフィーとは、ギリシャ語で「美しく書く」という意味。日本でも看板やウェディングボードなどで見られる機会が増えています。
手書きで美しく文字を書けるカリグラフィーは、誰でも練習すれば習得することができ、通信講座も多く開かれています。
また、カリグラフィーの資格もあり、通信講座で資格習得を目指す方も多いんです!
趣味から資格まで、幅広く需要のあるカリグラフィー通信講座。たくさんの講座があるため、その中から目的に合ったものを選ぶ必要があります。
本記事では、カリグラフィー関連資格や通信講座、学んだ後の活かし方などをご紹介していきます♪
カリグラフィー通信講座で資格が取れる?
カリグラフィーの特徴は、手書きなのに、まるで印刷したかのように整った綺麗な文字です。「文字を美しく見せる」という点では、日本の書道と似た技術になります。
書道に「段位」や「書写技能検定」という資格があるように、カリグラフィーにも技術を証明する資格試験があります。
資格取得には通信講座の受講が必要なのでしょうか??2種類の資格について調べてみました。
カリグラフィーデザイナー
カリグラフィーデザイナー資格検定は、日本デザインプランナー協会によるもので、誰でも簡単に受験することができます。
受験資格 | 特になし |
受験料 | 10,000円(税込) |
受験申請 | インターネットから申込み |
受験方法 | 在宅受験 |
合格基準 | 70%以上の評価 |
試験日程 | 年6回 |
資格取得すると、カリグラフィーの歴史、必要な道具、練習方法や上達するコツ、専門用語など、カリグラフィーに関する知識をもっていることが証明されます。
飾り文字インストラクター
飾り文字インストラクター資格検定は、日本インストラクター技術協会によるものです。こちらも、カリグラフィーデザイナーと同様に誰でも受験することができます。
受験資格 | 特になし |
受験料 | 10,000円(税込) |
受験申請 | インターネットから申込み |
受験方法 | 在宅受験 |
合格基準 | 70%以上の評価 |
試験日程 | 年6回 |
資格取得すると、カリグラフィーのフォントや書き方に関する知識をもっていることが証明されます。
どちらの資格も、在宅受験できるという手軽さが特徴。届いた試験内容を期間内に回答して提出するだけなので、自分の空いた時間で受験することができます。
仕事や家事の合間に資格取得したいという方には、特に嬉しいシステムですね♪
受験概要によるとどちらも受験資格はないので、必ずしも通信講座で学ぶ必要はありません。
ただし、書く技術に加えてカリグラフィーの歴史や専門用語など、幅広い知識も必要となってきますので、独学には限界があるそうです。
趣味ではなく資格取得を目指したい方は、通信講座がおすすめです!!
カリグラフィー通信講座のおすすめは?
カリグラフィーが学べる通信講座はたくさんあり、それぞれ受講料や内容も違います。また、カリグラフィーの書体は数百種類とも言われ、学びたい書体を選ぶだけでも大変。
なんとなく選んでしまうと、途中で「あれ、何か違うかも…。」となってしまう可能性もあります。
受講する前に、どの通信講座が自分に合っているのか、次の項目を考えながら選びましょう。
- どんな書体を学びたいのか
- 受講期間
- 受講料(テキスト代、道具代)
- 講座の形式(動画の有無)
- 趣味なのか、資格取得を目指すのか
日本カリグラフィースクール
幅広い書体から選ぶことができる、日本カリグラフィースクールの通信講座です。
国内のカリグラフィー教室としては、講座数、講師数、生徒数とも、トップレベルを誇っています。
本来はスクールに通って学ぶレッスンが主なのですが、通えない方のために通信講座が開かれています。
カリグラフィー通信講座
カリグラフィー初心者からでも始められる講座です。コースを進めていくと、10書体まで学ぶことができるそうです。
初心者に嬉しいカリグラフィーキット付き。申し込みから7日前後で教材・用具が届くので、すぐに始めることができます。キット内容は次の通りです。
- ガイドブック
- カリグラフィー入門(教本)
- アルファベット練習帳
- ことばの練習帳
- カリグラフィー作品集
- 英語文例集
- カラー&テクニック
- ガイドシート/質問票
- インクセット
- ペン先セット
- ガッシュ14色セット
- ギルディングセット など
カリグラフィーを書くための道具はもちろん、基礎的な知識や、デザイン用教材まで一気に揃えられるのは嬉しいですね。
講座の内容には5回の添削指導が含まれるので、確実に技術を身に付けることができます。また、わからないことがあれば質問票で問い合わせることもできますよ。
リモートでもしっかりとサポート体制が整っていて、カリグラフィー初心者や資格取得を目指す方にぴったりです。
受講料は次の通り。キット内容や送料も含まれているので、これ以上の料金はかかりません。分割払いもできますが、支払い総額は一括払いがお得です。
一括払い | 38,500円(税込) |
3回払い | 13,000円×3回=39,000円(税込) |
6回払い | 初回10,000+6,000円×5回=40,000円(税込) |
本格的にカリグラフィーを学び始めたい方向けの講座という印象でした。
講座修了後は認定試験があり、日本カリグラフィースクールから初級修了証とランクに合わせた認定証をもらえるので、達成感もありそうです♪
ブラッシュライティング通信講座
「ブラッシュライティング」とは、カリグラフィーの中でも筆を使って書く技法です。このブラッシュライティングを通信講座で学べるのは、日本カリグラフィースクールだけ。
規則正しく整った文字列とは異なり、自由な筆圧や筆運びで文字を表現することができます。
学べる文字はイタリック体のみ。カリグラフィーで最初に習うことが多く、使いやすい書体です。筆を使うことで、筆記体のような雰囲気にもなります。
カリグラフィー通信講座と同様にキットが付いています。
- ガイドブック
- ブラッシュライティングの基礎知識(教本)
- アルファベット練習帳
- ことばの練習帳
- 作品集
- 添削票
- ガイドシート/質問票
- 筆
- 筆ペン
- 顔彩 など
筆と顔彩もセットになっているので、カラフルなデザインも描くことができますね♪
キットが付いている講座の利点は、今後購入する際に参考となること。何を揃えたら良いのか、どのペンが良いのかなど、初心者の手助けになってくれます。
フェリシモ
フェリシモとは、定期便スタイルの有名なオンラインショップで、月に1回だけ商品が届きます。
商品の種類は幅広く、服や雑貨だけでなく、手芸・手づくりキットなどの体験型もあるんです。
そのなかで、「おうちレッスン」としてカリグラフィーを学べる定期便もあります♪
カリグラフィーレッスンプログラム
誰でも気軽に楽しくカリグラフィーを学べるプログラムが、「カリグラフィーレッスンプログラム」です。
最初のお届けから道具一式が揃うので、初心者でもすぐに始めることができます。
定期便期間は6ヶ月で、1ヶ月ごとに学べる書体が変わり、全部で6書体をマスターすることができます。
- 【1ヵ月目】アンシャル体:歴史ある書体で丸みが特徴のシンプルな形
- 【2ヵ月目】カロリンジャン体:コンパクトですらっとしたラインが美しい書体
- 【3ヵ月目】イタリック体:日本でいちばんポピュラーな人気の書体
- 【4ヵ月目】コンプレスト体:縦に長くスタイリッシュな書体
- 【5ヵ月目】ゴシック体:装飾性の高い書体で存在感たっぷり
- 【6ヵ月目】カッパープレート体:細くやわらかな、流れるラインが人気の書体
毎月違う書体が学べるので、楽しみながらレッスンできそうですね。
さらに、道具の届き方もフェリシモならでは。毎月違う色のインクとお楽しみセットが付いてきます♪
ペン先 | インク | お楽しみセット | |
1ヶ月目 | ペン先(3mm)+ペン軸 | ブラック | リボン付きカード2種類<各2枚> |
2ヶ月目 | ペン先(2mm) | ターコイズブルー | ダイカットミニカード2種類<各6枚> |
3ヶ月目 | – | カーマイン | ぱたぱたじゃばらカード<4セット> |
4ヶ月目 | – | バイオレット | お花のあしらいカード<4枚> |
5ヶ月目 | – | オリーブグリーン | ギフトシール<4枚> |
6ヶ月目 | カッパープレート体専用のペン先+ペン軸 | タバコブラウン | しあわせ運ぶトリカード・封筒<3セット> |
練習方法は、テキストをなぞるだけの簡単なもの。また、アルファベットだけでなく、文字を素敵に装飾する飾り罫(けい)も学ぶことができます。
アルファベットと飾り罫を学んだ後、お楽しみセットにメッセージを書く。最後まで定期便を楽しめる工夫が感じられますね。
受講料は月々3,080円(税込)。いろんな書体を楽しく習得したい方におすすめの講座です♪
モダンカリグラフィープログラム
モダンカリグラフィーは、マーカー1本あれば誰でも気軽にできることで今話題の手法です。
通常のカリグラフィーと違うのは「自由度」。基礎的なアルファベットの書き方を意識しつつ、個性を自由に表現しやすい文字です。
筆記体のようにつなげて書くことで、アートな雰囲気も出すことができますよ♪
モダンカリグラフィープログラムでは、楽しく学びながら「文字を楽しむクリエイターになる」ことを目標に、6ヶ月間のレッスンが組まれています。
- 【1ヵ月目】簡単なメッセージカードに挑戦
- 【2ヵ月目】飾り文字や長めの文章など、文字で遊びつくす
- 【3ヵ月目】文字と一緒にイラストも楽しむ
- 【4ヵ月目】イベントを演出するデコレーショングッズの制作
- 【5ヵ月目】暮らしを彩る、インテリアグッズに挑戦
- 【6ヵ月目】おもてなしができるペーパーアイテムの制作
マーカー1本あれば始められるので、手軽にカリグラフィーの世界が楽しめます。もちろん、お届け内容にペンも含まれていて、すぐ始めることができますよ♪
カリグラフィーレッスンプログラムと同様に、毎月メッセージカードやポストカードなどが届くので、書けるようになったら作品づくりへステップアップ。
3ヶ月目以降はイラストなどの装飾も学べますので、このプログラムだけで充実した作品が出来そうですね。
受講料は月々2,530円(税込)。カリグラフィーを手軽に始めたい方はもちろん、クリエイターとして学びたい方にもおすすめです。
カリグラフィーオンラインサロン
フェリシモ定期便レッスンはどちらもテキストのみですが、独学でやる気が出ない方や行き詰まってしまう方のために、オンラインサロンも開かれています。
オンラインサロンでは、プロのカリグラファーが動画で丁寧に書き方を教えてくれます。伝統的な6書体からモダンカリグラフィーまで、幅広く学ぶことができますよ。
コミュニティもあり、自分の成長を先生や仲間が一緒に喜んでくれるので、モチベーションが上がりそうですね。
毎月1回、みんなで同じテーマを書く「お題」があり、提出するとアドバイスコメントももらえるそうです!
料金は1ヶ月550円(税込)。定期便レッスンでは添削システムがなかったので、フィードバックの欲しい方は必見です。
日本ヴォーク社CRAFTING
日本ヴォーク社が運営している「CRAFTING」では、様々なハンドメイドのオンラインレッスンを受講することができます。
カリグラフィーもそのひとつで、基礎の他に雑貨製作コースなどがあり、楽しみながら学ぶことができます。
CRAFTINGでは、テキストに加えてレッスン動画があり、プロのストローク(ペン運び)を動画で見られるのが特徴。
ペンの持ち方やストロークがわかりやすく収録してあるので、テキストよりもわかりやすいと評判だそうです。
また、本来は専用のペン(万年筆のようなつけペン)を使用しますが、このコースではカリグラフィー専用マーカーを使います。ペン一本で始められるので、初心者でも安心ですね♪
選べるコースは3種類。それぞれ目的がしっかり定められているので、自分のやりたいことに合わせてコースを選べます。
カードコース
カードコースでは、6種類のカリグラフィーカードを作ることができます。
書体はイタリック体とアンシャル体の2種類。「Happy Birthday」「Thank you」「Congratulations」という3つの言葉を書けるようになるのが目標です。
どれもプレゼントによく使う言葉で、実用的なのは嬉しいですね。文字だけでなく、装飾やレイアウトのコツも教えてくれるそうです。
わからないことは講師に質問できるサポート付き。30日間という期限がありますが、回数制限はないので気軽に質問できます。
【基本セット付き】カリグラフィーカードコースセット | 6,800円(税込) |
カリグラフィーカードコースセット | 4,000円(税込) |
基本セット付きコースで届くキット内容は次の通りです。
- 基本セット(カリグラフィーマーカー12色セット×1、ガイドシートセット×1、練習用紙30枚セット×1)
- カード3枚セット2種×各1
- カリグラフィーカード用紙×2
- テキスト×1
初めてカリグラフィーレッスンを受講する方は、基本セット付きコースで道具がすべて揃います。他コースのレッスン経験がある方は、基本セットなしでOK!!
カード完成という目標があるので、独習でもモチベーションを保ちながらカリグラフィーの勉強ができそうです♪
雑貨コース
こちらのコースでは、カードフレーム、コースター、ポーチを作ることができます。花などの模様はもちろん、好きな2文字を使ってつくるモノグラムデザインも学べますよ。
書体はイタリック体とアインシャル体の2種類で、アイテムに合わせて使い分けます。カードコースと同様で講師のサポート付き。
【基本セット付き】カリグラフィー雑貨コースセット | 7,600円(税込) |
カリグラフィー雑貨コースセット | 4,800円(税込) |
- 基本セット(カリグラフィーマーカー12色セット×1、ガイドシートセット×1、練習用紙30枚セット×1)
-
カードフレーム×1
-
クリアポーチ×1
-
コースター×2
-
カリグラフィーカード用紙×5
-
テキスト×1
基本セットはカードコースと同じなので、どちらも受講する場合は道具を使い回すことができますよ♪
受講しながら自分の作品をつくれるので、インテリアや雑貨に興味がある方へおすすめです!!
カリグラフィー基礎コース
イタリック体とアインシャル体の基礎を、本格的に学ぶことができるコースです。書体の決まり事からペンを持つ手法やポイントまで、詳しく解説されているそうです。
カードづくりに役立つレイアウト、文字を美しくアレンジするフローリッシュ、コントラストの付け方など、応用テクニックも充実しています。
【基本セット付き】カリグラフィー基礎コースセット | 10,400円(税込) |
カリグラフィー基礎コースセット | 7,600円(税込) |
- 基本セット(カリグラフィーマーカー12色セット×1、ガイドシートセット×1、練習用紙30枚セット×1)
- 作品飾り用フレーム×1
- カリグラフィーカード用紙×3
- テキスト×1
本格的なカリグラフィー作品を作りたい方にぴったりのコースです。基礎から学べるので、資格取得を目指す方にもおすすめ。
また、基本セットが使い回せるので、カードコースや雑貨コースを体験して「もっとカリグラフィーを勉強したい!」と思ったら、基礎コースで学びなおすのも良いですね。
諒設計アーキテクトラーニング
「趣味よりは仕事に活かせる資格を取りたい!!」という方におすすめの通信講座です。
なんと、通信講座でカリグラフィー資格取得を2種類同時に目指すことができます。なかには資格試験免除のスペシャル講座も!!
基本講座
基本講座では、資格取得に向けたテキストを使用して、効率よく学ぶことができます。自分の空いている時間を使って最長6ヶ月、最短2ヶ月で卒業可能です。
受講料と、講座開始時に届く教材は次の通りです。
一括払い | 59,800円(税込) |
分割(20回払い) | 初回4,276円+3,300回×19回=66,976円(税込) |
- 受講証
- 受講マニュアル
- 完全攻略テキスト2冊
- 練習問題集/解答用紙
- 練習問題解答集
- 模擬試験/解答用紙
- 模擬試験解答集
- 添削課題/提出用解答用紙
- 質問用紙
- 封筒
こちらの講座では、カリグラフィー用具(ペン先・インクなど)がセットになっていないのでご注意ください。
ただし、幅広いカリグラフィー知識から資格取得のために作られたテキストを使用しているので、他講座よりも効率よく勉強できるそうです。
スペシャル講座
こちらが、試験免除のスペシャル講座です。なんと、卒業と同時にカリグラフィーデザイナーおよび飾り文字インストラクター両方の資格が取得できます!!
一括払い | 79,800円(税込) |
分割(24回払い) | 初回3,891円+3,800回×23回=91,291円(税込) |
教材は基本セットと同じですが、基本講座にはない卒業試験があり、合格すると同時に資格取得できる仕組みです。
受講料は、基本講座よりも2万円高くなります(一括払いの場合)。ですが、資格の受験料はそれぞれ1万円(税込)でしたので、資格取得を目指す方にはかなりおすすめ。
資格を持っていると、自宅やカルチャースクールなどで講師活動もできますよ♪
カリグラフィー通信講座は仕事に活かせる!?
趣味としても楽しめるカリグラフィー。自分だけで楽しむのも良いですが、「せっかく通信講座で習ったのなら仕事に活かしたい!!」と思う方も多いはず。
資格を取得すれば講師としても活動できますが、他にはどのような活躍の場があるのでしょうか??
カリグラフィーを活かしてできる仕事について調べてみました。
ウェディングシーンで活躍
最も多かったのが、結婚式や披露宴などのウェディングシーンです。招待状の筆耕(ひっこう)はもちろん、席札や席次表にカリグラフィーを使いたい方が多いそうですよ。
最近は、結婚式で飾られるウェルカムボードにもよく用いられます。手書きならではのあたたかさが、ゲストを笑顔にしてくれること間違いなしです♪
特に、筆記体のような美しさが特徴的なカッパープレート体は大人気。優美な曲線が、ウェディングの華やかさをより引き立ててくれます。
アート作品制作
文字を使ったアート作品も、カリグラフィーの良さが引き立ちます。通信講座でも学べる花の模様や飾り罫を添えると、より個性的な作品が生まれるかもしれません。
作品に使う文字列は、海外の童謡や詩をもとにする方も多いので、文章を考えるのが苦手な方でも始められそうですね。
英語が得意な方は、他にはないオリジナル文章で、活躍の場が広がること間違いなし!!
ロゴデザイン
少し意外かもしれませんが、カリグラフィーでロゴのデザインもすることができます。
書体の基礎は決まっていますが、書く人によって個性を出せるのがカリグラフィーの魅力。装飾も添えると、素敵なロゴデザインになりますよ♪
通信講座で学べる書体も多いので、おしゃれなレストランやカフェ、フラワーショップなど様々なジャンルのお店で使えそうです。
今の仕事にカリグラフィーを活かす
プロカリグラファーとして活動する他に、今の仕事に技術を活かす方法もあります。
例えば、レストランで使うメニューボード。お店の入口で黒板などが立てかけられているのを、皆さん目にしたことがあると思います。
カリグラフィーを用いると、一気にお客さんの目を引くメニューボードができそうですね。
他にも、お礼状にカリグラフィーを使うなど、接客業では活躍の場が多いようです。
まとめ
- カリグラフィーとは文字を美しく見せる手法で、数多くの書体がある
- カリグラフィーの資格には、カリグラフィーデザイナーと飾り文字インストラクターがある
- 通信講座は趣味や資格取得など、自分の目的に合ったものを選ぶ必要がある
- カリグラフィーは趣味だけでなく、仕事にも活かすことができる
いかがでしたか??手書きで素敵な文字を書けるカリグラフィー。通信講座を利用すれば、誰でも簡単に自宅で学ぶことができます。
どの通信講座も自分のペースで進められそうでしたので、じっくり資格取得をしたい方にもおすすめです。
近年はデジタル社会。何でもパソコンを使って作成することができますが、手書きでしか出せない魅力はいつの時代も変わりません。
通信講座は初心者にもわかりやすく工夫されているものばかりでしたので、是非、お家時間に「魅せる文字」を学んでみてはいかがでしょうか♪
コメント